水のようにすっとなじむ。スキンケアクオリティの“絶妙レシピ”。
水のようにすっとなじむ。しっとりうるおうのに、べたつかない。
つけていることを感じさせない自然な使用感が“絶妙レシピ”のこだわりです。
乳化の特長に着目し、生クリームのようにやわらかく、しっとりうるおうのにべたつかない独自の使用感を実現しました。
肌荒れに負けない、しなやかで美しい手肌を守ります。こだわりの美容成分“KaESS”を配合、まさにスキンケアクオリティのハンドクリームです。
さわやかでみずみずしいゆずの香り。
内容量:40g、香り:目覚めるゆずの香り
保湿力
低い
高い
使用感
軽い
重い
肌への優しさ
低い
高い
開発者ストーリー
独自の美容成分“KaESS”へのこだわり
金箔づくりの過程にかかせない和紙の仕込み。 その際、 自然発酵ペースト(灰汁のようなもの)に手を浸していた女性たちの手肌がなぜか美しかったことから、偶然にも『MAKANAI』の秘密のレシピが生まれました。
ビタミンC や、ビタミンA・D・E、タンニンを含む「柿の葉」。
アミノ酸、コラーゲン、ヒアルロン酸を含む「卵殻膜」。
保水性を高めるレシチンやビタミンB 群、E を含む「大豆」。
美しさを内側※に届ける独自の美容成分が“KaESS”です。
- ※角質層まで
こだわりポイント
1. こだわりの絶妙レシピ
べたつかず、肌のすみずみまでうるおいで満たす、とろけるような使用感。
秘密は独自の乳化によるもの。クリームが人の皮脂に含まれる酸と合わさるとことで分離し、原料である水と油分に戻る特長を活かし実現しました。
やわらかなクリームが水のようにすっと手肌になじみ、しっとりうるおうのに、つけていることを感じさせません。
2.毎日使ってほしいから、天然由来成分100%※
大豆、柿の葉、卵殻膜からなる“KaESS”はもちろん、天然由来成分のみでつくられたハンドクリーム。お料理の前、小さなお子さん、ペットに触れるときも気になりません。働きものの手肌をやさしさと贅沢なうるおいで守ります。
- ※ISO16128-1で定義された自然原料、自然由来原料のみを使用しております
3.金沢の老舗金箔屋・吉鷹金箔本舗から生まれた“KaESS”。
金箔屋ならではの肌に厳しい作業環境の中、金箔づくりで欠かせない和紙の仕込みに携わっていた女性たち。
自然発酵ペースト(灰汁のようなもの)に手を浸し作業をしていた女性たちの手肌が、なぜかひときわ美しくなめらかだったという歴史から、“KaESS”と絶妙レシピのハンドクリームは生まれました。
使用方法

Step.1
適量を手の甲や手のひらに伸ばしてください。
全成分
水、グリセリン、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル(SE)、ホホバ種子油、スクワラン、カリ石ケン素地、パルミチン酸、ハイブリッドヒマ ワリ油、シア脂、カキ葉エキス、水添レシチン、ダイズステロール、α-グルカン、グルコシルセラミド、加水分解卵殻膜、トコフェロール、ヒノキチオール、エタノール、ユズ果皮油、キサンタンガム
商品レビュー
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
※会員ログイン後にご記入いただけます。
-
香り・使用感共に◎
2020/09/09 投稿者:ワンダー おすすめレベル:★★★★★
以前、乳香の香りを購入したので今回はゆずにしました。ゆずのさわやかな香りで気に入っています。使用感は乳香と同様ベタつかないさらっとした使用感で、とても使いやすいです。今度は椿の香りも試そうと思います。
-
さらっと爽やかです!
2020/09/03 投稿者:おーじ おすすめレベル:★★★★★
ミニサイズのハンドクリームが使いやすかったので、こちらのハンドクリームも購入しました。
ハンドクリームというとベタつきが気になる印象ですが、このハンドクリームは全く違うので驚きでした!
スーッと体温でとろけるように伸びたあと、しっとりしながらもさらりとした感触に変わるので、ベタつきのストレスゼロです。柑橘系の爽やかな香りは季節問わず使いやすいので重宝しています。 -
柚子の香りがスーッと届く
2020/08/12 投稿者:Tomo おすすめレベル:★★★★★
化粧品がとても良かったのでこちらも使ってみました。元から手がべたつくのが苦手で、どうかな…と思っていたんですが、驚きです。全然べたつかないのにちゃんと保湿してくれる…!しかも柚子の香りがスーッと鼻を抜けるので、夏でも進んで使いたくなってしまいます。匂いが残らないのも職場で使いやすいです。重宝してます。